-
平成22年デビュー以来
連続「特A」受賞の
つや姫とは?「栽培適地」「生産者認定」「特別栽培」「品質基準」という4つの厳しい基準をすべてクリアした安心で美味しいお米だけが「つや姫」として流通できます。
その食味の良さは特別といっても過言ではありません。
艶々と美しく炊き上がり、一口頬張るだけで甘みが感じられる米粒は、噛みしめるたびに甘みが増します。
何よりも白いご飯が好き、という方におすすめしたい美味しさです。
-
2018年に本格デビュー!
つや姫とはまた違う
「雪若丸」の特徴とは?山形県の新しいブランド米「雪若丸」はひと粒ひと粒がしっかりとした粒感で粘りと硬さのバランスが新たな食感を生み出しているお米です。
特に粒がしっかりとしていて弾力性も優れているので、お寿司やカレー、チャーハンなどの料理との相性は抜群です。
山形県のブランド米「つや姫」の弟分としてデビューした「雪若丸」をぜひ一度ご賞味下さい。
-
山形のお米
山形県は言わずと知れた米の産地!庄内平野をはじめとする県内各地の肥沃な土壌から「つや姫」「はえぬき」などの山形発祥のブランド米が生まれてきました。
また、(財)日本穀物検定協会による米の食味ランキングにおいて特Aを「ひとめぼれ」は平成16年度産以来13回目。「コシヒカリ」は平成17年から平成26年までの10年連続11回と高い評価をされています。
そして今年も「どこよりもおいしい米を届けたい」と山形の生産者さんの皆さんが丹精込めて毓てた美味しいお米が今年もできました。
まさに今がお米の「旬」です!ぜひご賞味ください。
-
新米っていつまで?
秋になると待ちに待った新米が出回りますが、「新米っていつまでの米の事を言うんだろう」と疑問に感じる時はありませんか?・・・JAS法に基づいた、玄米及び精米品質表示基準という決まりによると「収穫された年の12月31日までに精米されて袋詰めなどがされ、販売できる状態になっているお米のこと」と決められています。
なので、収穫された年内のお米と年が明けてしばらくの間販売しているお米が新米として販売されてよいことになるようです。
しかし現在日本のお米の管理技術は非常に高く、一年中おいしいお米がいただけます。
-
-
令和3年産
山形県産
山形米食べ比べ
セット こめイロプレミアム山形米の専門店尾形米穀店
5,680円
-
-
令和3年産
山形県産
山形米食べ比べ
セット こめイロ6山形米の専門店尾形米穀店
3,880円
-
-
令和3年産
山形県産
食味最優秀賞受賞農家のつや姫・雪若丸食べ比べセット
山形米の専門店尾形米穀店
3,880 円
-
-
特別栽培米
令和3年産
置賜産
プレミアムつや姫 5kg
富士屋商店
4,000円
-
-
特別栽培米
令和3年産
山形県産
令和2年 山形県産
特別栽培米 つや姫
白米 5kg丹野商店
2,940円
-
-
特別栽培米
令和3年産
山形県産
つや姫白米(5kg×2)セット
丹野商店
5,800円
-
-
令和3年産
尾花沢市産
棚田米 雪きらり
(山形95号)5kg大貫農芸
2,500 円
-
-
令和3年産
尾花沢市産
棚田米 雪きらり
(山形95号)10kg大貫農芸
5,000 円
-
-
令和3年産
尾花沢市産
棚田米 雪きらり
(山形95号)
キューブ300g×3大貫農芸
1,300 円
-
-
令和3年産
尾花沢市産
棚田米
あきたこまち
キューブ300g×3大貫農芸
1,300 円
-
-
特別栽培米
令和3年産
鶴岡市産特別栽培米
つや姫5kg
井上農場
3,780 円
-
-
特別栽培米
令和3年産
鶴岡市産特別栽培米
つや姫2kg 雪若丸2kg
井上農場
3,348円
-
-
特別栽培米
令和3年産
鶴岡市産特別栽培米
つや姫5kg 雪若丸5kg
井上農場
7,000円
-
-
特別栽培米
令和3年産
山形県産
つや姫白米5kgとつや姫玄米(300g)3個
井上農場
4,600円
-
-
特別栽培米
令和3年産
山形県産
井上農場の特別栽培米つや姫5kgコシヒカリ5kgセット
井上農場
7,000円
-
-
特別栽培米
令和3年産
山形県産
特別栽培米食べ比べセット各2kg(つや姫・コシヒカリ・はえぬき・ひとめぼれ)
井上農場
6,000円
-
-
特別栽培米
令和3年産
鶴岡市産特別栽培米
雪若丸5kg
井上農場
3,672 円
-
-
特別栽培米
令和3年産
鶴岡市産特別栽培米
ひとめぼれ白米(5kg)
井上農場
3,000円
-
-
特別栽培米
令和3年産
鶴岡市産特別栽培米
はえぬき白米(5kg)
井上農場
3,000円
-
-
令和3年産
山形県産
令和3年 山形県産
雪若丸 白米 2kg丹野商店
1,280 円
-
-
令和3年産
山形県産
令和3年 山形県産
雪若丸 白米 5kg丹野商店
2,670 円
-
-
令和3年産
山形県産
令和3年 山形県産
雪若丸 白米
5kg×2(計10kg)丹野商店
5,260 円
-
-
令和3年産
山形県産
令和2年 山形県産
はえぬき 白米 5kg丹野商店
2,180円
-
-
令和3年産
山形県産
令和2年 山形県産
はえぬき 白米
5kg×2(計10kg)丹野商店
4,320 円
-
-
令和3年産
山形県産
令和2年 山形県産
ひとめぼれ 白米 5kg丹野商店
2,180円
-
-
令和3年産
山形県産
令和2年 山形県産
ひとめぼれ 白米
5kg×2(計10kg)丹野商店
4,320 円
-
-
特別栽培米
令和3年産
山形県産
桐箱職人が作る「米入り米びつ」つや姫5kg
美味しい田んぼ
11,509円
-
-
特別栽培米
令和3年産
山形県産
家具工房モクの手彫りおむすびプレートと農家で精米した特別栽培米つや姫5kg
美味しい田んぼ
13,445円

山形県内、美味しいお米が採れるのはどこだ!
-
山形県の日本海に面する庄内地域は、庄内平野と言われる、広大な穀倉地帯です。
秋田県をまたいでそびえる出羽富士「鳥海山」と南に位置する霊峰「月山」に囲まれ中央を山形県の母なる川「最上川」が流れています。
肥沃な土壌と豊かな水に恵まれており、昔から良質米の産地として広く知られています。水田の面積は庄内平野の約72%を占めます。
山形県の内陸地域は、「最上」「村山」「置賜」の三つの地域からなり、東側にはオオウ山脈が連なり、オホーツク海や太平洋の北東から吹き付ける冷たい風(ヤマセ)の侵入をさえぎるため、冷害が起こりにくい土壌環境にあります。
北から最上・村山・置賜の各盆地が並び、美味しい米づくりに適した盆地型成育環境となっています。
山形県内全域でその地域の風土で培った経験を活かして出来上がったお米はどこのお米を食べても美味しいものです。
是非、県内各地域の新米を食べ比べてください。