米沢牛 とは
松坂牛・神戸牛と並び「日本三大和牛」に数えられる米沢牛。
そのおいしさは、夏と冬の寒暖差の大きな肥育環境と、飼育舎でのたっぷりの愛情によって育まれます。
上質な脂が霜降りとなってきれいに細かく入りこみ、ひと口食べた瞬間ほどけながら濃厚なうまみとなって口の中に溢れる米沢牛。
その魅力を存分に味わえる商品をそろえました。
米沢牛の発祥はいつ?
明治初期、米沢に赴任していたイギリス人教師チャールス・ヘンリー・ダラス氏が、米沢産の牛の美味しさに驚嘆。
任期を終えて帰京後、当時外国人の居留が多かった横浜へのお土産として米沢の牛を振舞ったところ、同じくその
美味しさを絶賛し、それがきっかけとなり全国に「米沢牛」の名が広がっていったと言われています。
米沢牛の定義は?
1.飼育者は米沢牛銘柄推進協議会が認定し、置賜三市五町(※)に居住している者で、かつ登録された牛舎での飼育期間が最も長いもの。
2.肉牛の種類は、黒毛和種の未経産雌牛とし、生後32ヵ月以上であること。
3.公益社団法人日本食肉格付協会で定める3等級以上の枝肉であること
とされ、優れた肉質と脂質が保証されています。
※米沢市、南陽市、長井市、高畠町、川西町、飯豊町、白鷹町、小国町